いびき外来

当院のいびき外来について

鶴橋整形外科クリニックでのいびき外来は「睡眠時無呼吸症候群」の治療を行い快適に睡眠を行えるようにする事ができます。

睡眠時無呼吸症候群について

睡眠時無呼吸症候群(SAS)は、治療を受けない場合にさまざまな健康リスクをもたらす可能性があります。

睡眠時無呼吸症候群による呼吸の停止は身体への酸素供給が途切れることで心臓や脳などの重要な臓器に影響を与える恐れがあります。

これにより、心臓病や高血圧などの心臓血管系疾患のリスクが増加します。 また、睡眠時無呼吸症候群による睡眠障害は、日中の眠気や集中力低下を引き起こし、交通事故や労働災害などのリスクを増大させる可能性があります。

さらに、長期間にわたって睡眠時無呼吸症候群が放置されると睡眠時無呼吸症候群が進行し、糖尿病や認知機能の低下など、慢性疾患の発症リスクが高まることが指摘されています。

さらに、睡眠時無呼吸症候群は睡眠中のストレスや睡眠の質の低下をもたらし、生活の質を低下させる可能性があります。

睡眠不足や眠りの質の低下はストレス、うつ病、不安障害などの精神的な問題を引き起こす可能性もあります。

睡眠時無呼吸症候群によるいびきや呼吸困難は共同生活者にも影響を与えることがあります。パートナーの睡眠障害やストレス、関係の悪化など、家庭内の問題を引き起こす可能性もあります。

睡眠時無呼吸症候群は放置するとさまざまな健康リスクをもたらす可能性があるため、適切な診断と治療が重要です。

気になる方は一度ご来院、お問い合わせください。

睡眠時無呼吸症候群の治療について

当院では医師の診察、診断のもとでシーパップによる治療を行います。

シーパップ治療とは

寝ている間に専用のマスクをつけ、外気を取り込み加圧した空気を鼻から送り込むことで、睡眠中の無呼吸を防ぐ機械となります。

シーパップについて

シーパップは睡眠時無呼吸症候群を持つ患者にとって非常に有効です。

睡眠中に一時的に呼吸が停止することで酸素供給が不十分になり日中の眠気や心血管疾患のリスクが高まりますがシーパップを使用することでこれらのリスクを軽減し、睡眠の質を改善することができます。

また、使用者は日中の活力を取り戻し、全体的な生活の質が向上すると報告されています。

シーパップの使用は初めての人にとっては多少の慣れが必要ですが多くの人が数週間で快適に使用できるようになります。

医師や専門家の指導のもと適切なマスクのフィッティングや圧力設定を行うことが重要です。最新のシーパップ装置には、使用データを記録し、改善のためのフィードバックを提供する機能もあります。

これにより、患者と医療提供者が連携して治療効果を最大化することが可能です。

いびきや睡眠時の無呼吸が気になられたら早期にご相談ください。

アクセス