膝・下腿・足部

膝の痛み

変形性膝関節症

変形性膝関節症は膝関節の軟骨が摩耗し、変形していく疾患です。

通常、膝関節の軟骨は衝撃を吸収し、滑らかな動きを可能にしていますが加齢や過度の負荷、関節の炎症などによって軟骨が摩耗し、変形してしまうことが変形性膝関節症の原因とされています。

変形性膝関節症の症状としては膝の痛み、腫れ、こわばり、運動時の痛み、膝の変形などが現れることがあります。

治療法としては、薬物療法、物理療法、運リハビリテーション、装具の使用、関節内注射、手術などがあります。

症状の程度や患者の状態によって適切な治療法が異なりますので専門家の指導を受けることが重要です。

早めの診断と適切な治療を行うことで、症状の進行を遅らせることができます。

半月板損傷

半月板は膝関節内にある軟骨組織であり、膝の安定性や衝撃吸収に重要な役割を果たしています。

半月板損傷は半月板が損傷を受ける状態を指し、急激な捻挫や膝への外傷、過度の負荷などが原因となることがあります。

半月板損傷の症状としては、膝の痛み、腫れ、膝のロック感、膝の不安定感、運動時の痛みなどが現れることがあります。

半月板損傷は、MRIなどの画像検査で診断されることが一般的です。

治療法としてはリハビリテーション、保存療法(安静、氷や湿布の利用)、物理療法、薬物療法、関節内注射、手術などがあります。

損傷の程度や患者の状態によって適切な治療法が異なりますので専門家の指導を受けることが重要です。早めの診断と適切な治療を行うことで、半月板損傷の症状を改善することができます。

オスグッド病

オスグッド病は成長期の子どもや思春期の若者によく見られる膝の疾患です。

主にスポーツをする子どもや青少年に発症しやすく、膝の前部にある膝蓋腱(膝蓋腱は膝蓋骨につながる腱)が引っ張られることで、膝の成長板に炎症が起こることが特徴です。

オスグッド病の主な症状としては、膝の前部や膝蓋腱の付着部位に痛みや腫れが現れることがあります。

運動時や階段の上り下りなどで痛みが増すこともあります。

一般的には、成長期が終わると症状が改善することが多いですが、痛みを和らげるためには安静や適切なストレッチ、リハビリテーション、物理療法などが行われます。

症状が持続する場合や悪化する場合は、専門家の診察を受けることが重要です。

足首

捻挫(ねんざ)

捻挫(ねんざ)は関節が強い力でねじられたり曲げられたりすることによって、靭帯や周囲の組織が損傷を受ける急性のケガです。

一般的には、踝(くるぶし)や膝、手首などの関節でよく見られます。

捻挫の主な症状としては、痛み、腫れ、内出血、関節の運動制限、歩行困難などが挙げられます。

軽度の捻挫であれば、安静や冷却、圧迫、挙上(RICE療法)などの応急処置が有効です。

重度の捻挫の場合には医師の診察を受けて適切な治療を行う必要があります。

治療法としては、リハビリテーションや物理療法、装具の使用、運動療法、関節内注射、手術などがあります。

捻挫の程度や部位によって治療法が異なるため、専門家の指導を受けることが重要です。早めの適切な処置を行うことで、回復を早めることができます。

痛みや不調を感じられたら早期にご相談ください。

アクセス