理学療法士

リハビリへのこだわり

整形外科のリハビリの多くは物療に頼り、セラピストの技術研鑽を怠り、患者さんを満足の行く結果に持っていくことができないケースが非常に多くあります。当院では結果が出なかった患者さんを1人でも多く減らすためにセラピストへの技術向上と技術を評価する評価制度を導入に力を入れています。患者さんの症状を改善したことによる評価を積極的に行っております。

技術研修

当院では、入社後すぐに体系的な技術研修を実施しております。研修カリキュラムはアナトミートレインに基づく筋膜のつながりの理解や、トリガーポイント療法の評価・治療手技を中心に構成しており、座学だけで終わらせることなく実技を重視している点が特徴です。院内で独自に作成したテキストや動画教材を用い、反復練習を行います。先輩スタッフによるマンツーマンの実地指導やフィードバック、症例検討会も定期的に行い、現場で使える力を確実に身につけられる体制を整えています。研修修了後もアップデート講習や学会参加支援を通じて継続的なスキル向上を図り、患者さま一人ひとりの症状改善に直結する実践力を育成します。

下記教材など複数教材を使いながら技術研修を行います。

理念・ビジョン

鶴橋整形外科クリニックは患者さんに感動と結果を与えるプロフェッショナル集団です。満足のいく医療と結果の出る医療を追求し、目指し続けます。

院内

職種/募集ポジション一般社団法人 鶴橋整形外科クリニック
雇用形態正社員
契約期間試用期間6ヶ月
給与<週5日勤務>
既卒(3年以上)基本給27万円〜
理論年収380万円〜
既卒(8年以上)基本給28万円〜
理論年収400万円〜
経験年数によりご相談いたします。
※当院独自の歩合制度有

賞与は年2回(1回基本給1ヶ月分)
昇降給は年1回(評価制度、役職の昇降格)
※試用期間(6ヶ月)
 
給与例:当院勤務して2年目理学療法士 年収400万円➕歩合50万=450万円
給与例:当院勤務して3年目理学療法士 年収412万円➕歩合60万=472万円
給与例:当院勤務して4年目理学療法士 年収420万円➕歩合80万=500万円
給与例:当院勤務して5年目理学療法士 年収420万円➕歩合100万=520万円
 
・管理職を目指せば年収600万円以上への昇給も目指せます
残業代:みなし残業月20時間分を給料に含む
勤務体制週5日勤務 月火水金土 休み:木曜、日曜、祝日
8:30~1200/14:00~18:30                                          
勤務地JR鶴橋駅 徒歩2分
勤務時間8:30~18:30(休憩120分)
休日有給:法定通り 年末年始休暇(12/30~1/3)※夏季休暇は3日
福利厚生年間休日120日以上(週5日勤務の場合)
交通費支給(月上限2万円)
社会保険完備(健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険など)
慶弔休暇
制服貸与あり
試用期間6ヶ月あり
加入保険健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険
受動喫煙対策敷地内全面禁煙
募集の背景患者様に最新の医療を届けることのできる理学療法士の募集をすることとなりました。
勤務概要・リハビリテーション業務
・リハビリテーション業務に付随する業務
・会議で決まった業務
・スタッフミーティング(月1回)
・社内外イベント計画・実施
スタッフBBQ、周年記念パーティー、地域の方向けの健康セミナー等。
希望条件【診療科目】
整形外科/リウマチ/骨粗鬆内科/リハビリテーション
多い疾患慢性疾患/スポーツ外傷/リウマチ
資格理学療法士
求める人材向上心を持ち、素直、謙虚であり他職種の職員と円滑にコミュニケーションをとれる方を求めています。
会社情報一般社団法人 望栄会 鶴橋整形外科クリニック